fc2ブログ

東京・神楽坂「MOJO COFFEE」神楽坂店

「神楽坂に行きたい」「どこかで朝ごはんを」という私の中での希望をどちらも叶えてくれるお店がこちらでした。

MOJO COFFEE

  こじんまりとしたお店。私が行った時間はギリギリ席が空いているといった状態でした。下手すれば私のお昼ご飯と変わらない料金だったのですが、アボカドが乗ったトーストが珍しく思えたのでこちらのセットにしました。コーヒーカップもおしゃれ!レジで珈琲について色々聞かれて戸惑ってしまったのですが、好みを伝えて選んでもらいました💦

  お皿もいいですね。ほんとこれだけアボカドを口にしたのは久しぶりでした。ミニトマトの酸味とうまい具合に合っていました。

  インテリアも他では見ないような感じのものです。

本を読んだりPCを開いたりと長居をされていそうな方々がいらして、この広さのお店で長居して迷惑じゃないの?と実際にお店を覗いた方があきらめ顔で去られたこともあり、ちょっと気になってしまいました。

  

よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

東京・恵比寿「essence cafe」

時間を潰さなければならなかったので、通りがかりのカフェに入りました。

essence cafe
お花屋さんとカフェが一緒になってような感じのお店です。

  実は甘いものが欲しかったのですが、、、スコーンに。スコーンも珈琲もかなりちょっと割高。

  イートインスペースは地下にありました。そのせいか、かなり長居している雰囲気を醸し出している人々がwあちらこちらに花や植物があって、ワタクシ的には落ち着かない空間でした。



よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

東京・渋谷「CHELSEA CAFE」

連れて行ってもらったお店です。

CHELSEA CAFE

マークシティは何度も行ったことがありましたが、ここって4階なのですね。裏側?から入ったので、てっきり1階だと思っていました。
  いろいろと珍しいものがあったのですが、チキンという文字に惹かれ、CHICKEN OVER RICEを。念のために店員さんに聞くと「そんなに辛くないですよ~」とのことだったのですが、私にはやはり辛かった・・・お水を大量に飲みながら完食。

日曜日のお昼に行ったのですが、結構長居できました💦

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

東京・神楽坂「神楽坂 茶寮 本店」

東京在住時、近くに住んでいたんですよね。そのときはそれほど混むことはなかったのですが、いろいろなところで紹介されてからは「行列ができる店」みたいになったようです。が、私が行った平日はまったく並ばずに入ることができました。ラッキー♪

神楽坂 茶寮 本店

  他では見かけないケーキがたくさんあって、ほんっとに迷いました。で、ほうじ茶ティラミスタルトとほうじ茶ラテというほうじ茶尽くしにw    最初、間違えて別のケーキを持ってこられて驚いてしまいましたが、どうやらメニューを間違えて訂正したのに最初のメニューがとおってしまっていたようです。ケーキはあまりほうじ茶という感じはしませんでしたが、オレンジがいい感じにアクセントになっており、抹茶アイスも堪能したので良しとします。

  ほうじ茶ラテはメニューにも濃いめに出していると書かれていたのですが、しっかりとほうじ茶を味わうことができました。満足満足。持ち手がなかったのが、熱いものを飲むのにちょっと辛かったですが。

  自然採光が中心で気がふんだんに使われているせいか、とっても落ち着く感じでした。

  私がお会計をすることにはお店の外にまで列ができていてビックリ。人が入らないように写真を撮るのが大変でした。ほんと昔は並んでいなかったんですけどねぇ。  

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : カフェ
ジャンル : グルメ

東京・新宿御苑前「MAESTRO BAKER'S」

中央線沿いのホテルから空腹のままひたすら新宿駅に向けて歩いているときに見つけました。

MAESTRO BAKER'S

自家製パンということですので、他のを選べばよかったのでしょうが、予算の都合上、こちらに。東京で390円!!!嬉しい!


  内装もおしゃれ。照明は抑えめなのですが、いい天気で外からの光が少し入ってきており、雰囲気がよくなっていました。

  

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking