fc2ブログ

京都・京都河原町「おめん」四条先斗町店

京都のお店の紹介は久しぶりですかね?
一時期、色々な場所にあったという記憶があるのですが、いつの間にか店舗数が減っていたおめんの紹介です。

  16825184330.jpeg  私がいただいたのは名代おめん。薬味が色々と。あと、大好きなきんぴらごぼうもありますね。漬けるタイプのおうどんは普段はいただかないのですが、たまにはいいかなと思いました。

16825184590.jpeg  母は単品を。あんかけうどんです。でもあまりお気に召さなかった模様(;^_^A「今井」に行きたいと申しておりました(;^_^A

16825185290.jpeg  16825185690.jpeg

16825192330.jpeg

よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト



テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

京都・清水五条「SAGAN」

うちのお墓に行く際にいつもこのお店の前を通り、何年も気になっていたのですが「いつでも混んでる」というイメージで行ったことがありませんでした。しかしこのコロナ禍、ほんの数分待っただけで入ることができました。

SAGAN

パッと見、感染対策はきちんと講じられています。あとは利用者次第ですね。母とお店に入るときは4人掛けのテーブルで対角線上に座り、「マスク会食」をします。同居なのでここまできちんとする必要があるかどうかは分かりませんが。

面白いことにここのメニューブックはフリーペーパのような材質のもの。持ち帰ることも可能なようです。資源が・・・と思わなくもないですが。

ランチで入ったのですが、母が頼んだのはこちらのどう見ても朝ごはんという感じのもの。朝から提供されているようです。卵焼きなら家でも、、、と思わなくもないですが、ここまで分厚いのは我が家では作りませんからね。


そして私はこちら。おばんざいのランチです。どういうわけかお味噌汁がたっぷり。いや、嬉しいんですけどね。ご飯は雑穀米です。
16499907850.jpeg   16499908220.jpeg  器も気に入りました。

16499908430.jpeg  自然光がたっぷり入るゆったりとした空間。  16499908760.jpeg  パンや焼き菓子も売っていました。

16499909110.jpeg  お店の前に陳列されています。

16499909520.jpeg  16499909830.jpeg  なんとなく2枚撮影。

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

京都・京都河原町「鼎泰豊」京都店

いつまで経っても読み方を覚えることができないお店です。

鼎泰豊

平日でちょっとお昼からずれた時間ではあったのですが、少し待たないといけない状況でした。そのうえ、常連っぽいものすごく軽装のお年寄り二人のでシレッと順番を抜かされ・・・

テーブルに案内すると、なんと↑の二人連れの隣でしたorz「お子様ランチ」とその他いろいろを二人して注文されていたのですが、お子様ランチだなんてメニューにあったかなぁ???

気を取り直して。
  えび入りチャーハンのセットです。まずは蒸したての小籠包から。うん。美味しいですね。猫舌なので少し待たないといけないのですが、少し冷めたくらいでは味が落ちるということはなさそうですね。

16023752310.jpeg  そして、メインのえびチャーハンと小皿とスープ。奥に飲み物が写っていますが、タカシマヤカードを提示するとドリンクサービスのようです。店員さんにカードの有無を聞かれてはじめてこのサービスを知りました。  16023752500.jpeg  味に取り立てて特徴はありませんでしたが💦割としっかりとえびが入っていました♪

16023752600.jpeg  とりあえず、件のお年寄りが気分が悪かったですが(テーブルでのマナーなども視界に入ってきたので・・・)運が悪かったとしか言えませんね。

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

京都・清水五条「ゆば泉」

食べ物屋さんネタ、まだまだ在庫がありますw

このお店は数え切れないほど前を通ったことがあったのですが、タイミングが合わずに入ったことがなかったお店です。

ゆば泉

店名のとおり、ゆばのお店です。できたてのゆばをいただくという何とも贅沢なことができるお店です。

ちょっとお昼のピークが過ぎた頃に入店したところ、私たち以外は一組だけ。こじんまりとしたお店ですけれどもね。
  15907365860.jpeg  こちらは母が頼んだ京ゆばごはん。見ての通り、ゆばのあんかけご飯がメインのものとなります。まだ寒い季節だったので、たっぷりの餡がかかったゆばで体が温まります。丼だけではなく、ひょうたんの形をしたお皿にもゆばが。はい、ゆばづくし!

15907366140.jpeg  15907366770.jpeg  15907366550.jpeg  そして私はこちら。かなり贅沢をして、京ゆば膳。手前にあるのがゆば三種盛り。できたての湯葉もあります!!卵焼きのような形をしたものも湯葉ですし、揚げ出し豆腐のようなものは揚げ出し湯葉!すごいですね。いろいろあるんですねぇ。湯葉ばかりだとお腹がいっぱいにならないのでは?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、まったくの心配無用。私はカロリーは気にしない方ですが、カロリーを気にすることもありませんよね。これだけ湯葉づくしであれば。

店内のテレビでは工場を取材した番組がずっと流れていました。見学も機会があればしてみたいなぁ。

15907365120.jpeg  採光が気に入ってパチリ。

15907366970.jpeg  15907368070.jpeg

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

京都・七条「IL ZaccaYa」

この辺りのお店はあまり制覇?できていませんでしたので、少しうちを早く出て仕事前にランチを。

IL ZaccaYa

カウンターが主のお店です。
パニーニはちょっと物足りない。カレーは自信がない!?ということで、ニンニクがどうかなぁとは思ったのですが、ナポリタンにしました。
  店内の内装やカウンター越しに見える景色もそうなのですが、お皿もオシャレでした。でも、こちらのナポリタンは昔ながらの王道といった感じ。私にはその方が嬉しいのですが。ソーセージなどの具材もゴロゴロと。

15894138060.jpeg  お店には私一人しかいなかったし、カウンターだしということで、なかなか写真を撮りづらかったのですが、カウンターの向こうの様子って気になるんです(^0^;)ちょっと分かりづらくなっちゃいましたが。

15894138270.jpeg  不思議と、たぶん夜とかは盛り上がってるんだろうなぁと思えるお店でした。

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking