fc2ブログ

東京・羽田空港第2ビル「ANA FESTA 59番ゲート フードショップ Pastana」

飛行機に乗る前に何かお腹に入れたくて・・・空港のお店ってどこも高いんですよね。で、ぎりぎりのところでこちらに入りました。

ANA FESTA 59番ゲート フードショップ Pastana

どうみてもカレーライス推しのお店💦でも、堂々と「辛口」と書いているのでこれは無理だなぁと。
  で、こちらのロコモコ丼にしました。空港ということもあってか、あまり待たずに出てくるのはありがたいですね。ということで、空腹で苦しむことなく?飛行機に乗ることができました。



よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東京・日比谷「VIETNAMESE CYCLO」日比谷

初めてミッドタウンに行ってみました。で、最近気になっているベトナム料理のお店を見つけたので入りました。

VIETNAMESE CYCLO

コムガーも気になったのですが、やはり行き着くところはフォー。鶏肉のフォーセットです。カウンターの席に案内されたので、例のごとく?調理の様子も飽きることなく眺めていました。日本人よりもベトナムの方の方が多い印象です。
  フォーとご飯とおかず。どれも美味しい!!!フォーもお米なわけですが、ご飯も美味しくておかわりしたかったくらいです。で、生春巻きも。辛そうなソース?たれ?はやめておきましたが、美味しかったです。

  メイン。レモンが効いていて美味しいです。鶏肉もあっさり。独特の風味もフォーだと気にならないんですよね、あまり。どうしてでしょ?

  

  ベトナム料理ではこれまで(といっても少ないですが)ハズレはない気がします。

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

東京・三軒茶屋「板蕎麦 山灯香」

私にしては珍しく、おそばのお店に行ってみました。

板蕎麦 山灯香

開店後すぐに入店し、私は天ぷらとセットになっているものにしました。
  どどどん!実は、板蕎麦なるものは初めて。さらに、お蕎麦自体そんなに食べるわけではないので、食べ方が分からず、一緒に行った方の方に目をチラチラやりながらいただきました(^0^;)

  写真がぼけてしまってますが・・・茄子の素揚げ、美味しいですよね~小さい頃は茄子は嫌いだったのですが、いつの間にか食べられるようになりました。

  こういう感じのお店は初めてでした。雰囲気良かったです。



よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : うどん・そば
ジャンル : グルメ

東京・渋谷「Galettoria」

関東に転勤してしまったガレット好きの友達と行ってきました。

Galettoria

夜ご飯ということもあって、ガレットとデザートクレープと飲み物という豪華な高いメニューに。
    ガレットは卵とハムとタップリのパプリカパウダー。ごくごく普通(^0^;)アルションの方が美味しいね、とともにブツブツと言いながら食べていました。こちらは「東京価格」だ、とも。

  クレープは塩バターキャラメルに。バターの塊が予想より大きくて驚きましたが、こちらは美味しかったです。飲み物は温かいものが欲しかったのですが、名前に負けてしまってプレミアムアイスコーヒー牛乳に。私には珈琲よりもシナモンの味の方が強く感じられました。好き嫌いが分かれるかもしれません。

金曜日の夜だったのですが、とても空いていました。
  

一つものすごく気になったことが。空いていたのに時間制限があり、と~っても急かされる対応をされてしまいました。混んでいるのならまだ分かります。空いていてもいつもこんな感じなのでしょうか?それともたまたま?
  

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : こんな店に行ってきました
ジャンル : グルメ

東京・表参道駅「Bistro LYON」

いつの間にかエキナカにこんなものができていたんですね。フードコートの上等版といったエリアにあったお店の晩御飯をいただきました。

Bistro LYON

フードコートのような感じですが、そこはさすが表参道!価格帯は巷のフードコートよりは上をいっています💦
  ローストビーフプレートです。丼ではなくこういった形は初めてです、生卵が添えてある!

ローストガーリックがなかなかいい仕事を。美味しくいただくことができました。

  他にもザ・洋食といったメニューがいろいろと。  

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : 肉料理
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking