fc2ブログ

身構える

インフルエンザが猛威を奮っていますね。

フリーランスという身、戦々恐々としています。毎日満員電車に乗らないまでも、外出しないわけにはいきませんからね。

普段であれば見向きもしない、いわゆる「健康情報」に若干振り回されており、紅茶やR-1やらの摂取に努めていますw

「十分な睡眠」はなかなか厳しいのですが。

来月も外仕事が満載。出張もありますし。そのうえ翻訳もた~んまり。

インフルエンザなんて罹って、いや、風邪でさえも引いている場合ではありませんっ!

よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : 健康管理
ジャンル : ヘルス・ダイエット

秘密兵器

清水の舞台から飛び降りてしまいました・・・

コリコラン

小○製薬チックなネーミングですがw
  

高周波治療器というのはもちろん初めて。低周波治療器のようにピクッピクッとならないので、そういう点では物足りませんが。

まだ1日しか使っていないので効き目は分かりません。

でもお願い、効いて!高かったんだもの~

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : 肩こり・腰痛など・・
ジャンル : ヘルス・ダイエット

グランドマスターセラピストによる体験会

乱立しているリフレクソロジーチェーンですが、私はラフィネ派です。

先日、グランドマスターセラピストによる体験会に当選し、行ってきました。

今、このリンクを作成するときに改めて読んで気付いたのですが、コースメニューって選べたんですね!?私は連絡したのが遅すぎたのか、リフレクソロジー40分一択でした。リフレクソロジーは60分をお願いしているので、ちょっと物足りないなぁと思ったのですが、無料ですしわがまま言っていられません!!



結論。

サイコーでした。職位付けがあるだなんて知らなかったのですが、さすが頂点レベルにいる方々。ラフィネは某チェーン店に比べて「はずれ」が少ないと思っていたのですが、普段行っているお店の方々とはぜっんぜん違いました。ビックリです。力加減、柔軟さ、知識・・・やっぱり60分が良かった!と思いました。

  終了後はいつものハーブティーとは異なり、ちょっぴり上等なハーブコーディアルの試飲でした。あと、オリジナルグミのおまけつき♪

今回が初めてのイベントだったそうなのですが、またやって欲しいです!当選するとは限りませんが・・・

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : ひとりごと
ジャンル : 心と身体

やっちまった

またアナフィラキシー。

しかも今回は出張先で。はい、仕事先でです。

どうして遠方にいるときなんでしょうねぇ。

懇親会で口にした食べ物が原因。

なんとかホテルの部屋に戻ってから一人苦しんでおりました。

前回、主治医には次は救急車を呼ぶように言われていたのですが、クライアントと同じホテルに泊まっていたし、翌日も仕事があるし、下手に経験があるもので心のどこかで「前よりはましだから大丈夫なはず」と思っていました。

あとから考えると、喉が塞がっていて声がまともに出なかったので、あれじゃ自分で救急車呼ぶことなんてできなかったと思います。

ずっと翌朝には瞼の腫れはましになっているだろうか、6人に声が届くくらいの大きさの声が出るだろうか、など仕事のことばかり気にしていました。

前回はひつまぶしを食べたあとだったので、鰻が原因と思われるのですが(血液検査で鰻のアレルギーを調べることはできないのであくまでも仮定)、今回は何が引き金になったかが分からないんですよね~

帰宅翌日が休みだったので、一応病院に行って報告し、主治医にあきれられ、前回より詳しい血液検査をしてきました。

やれやれ。

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : アトピー・アレルギー
ジャンル : ヘルス・ダイエット

ボロボロ

肩甲骨の辺りを寝違え、いっこうに良くならない&腰痛がいつもの感じとは違う!

どうしようもないので、こちらを登場させました。



中山式快癒器!

私が持っているのは四つ玉なので、二つのをゴソゴソと引っ張り出してきました。

でも、、、

玉が大きくてイマイチ。ピンポイントでないと!

一番いい位置を探すために体を動かしてみましたが、結局ダメでした(>_<)

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : 肩こり・腰痛など・・
ジャンル : ヘルス・ダイエット

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking