
はじめまして、のご挨拶

ついにブログを始めることにしました♪
本格的には新年から、と思っていますが、ご挨拶のみ先に。
「資格おたく」と名乗っておりますので、保有資格を記しておきます。「いつ取ったんだ?」と言いたく
なるほど古いものもありますが
なお、下級資格まで記載するとえらいことになってしまいますので、
複数レベルの級があるものは最上位の保有資格となります。また、それぞれ順不同です。
では、スタート!
☆語学系 ☆
TOEIC990
工業英検1級(文部科学大臣賞受賞)
国連英検特A級
ほんやく検定英日2級
通訳案内業(英語)
実用英語技能検定1級
通訳技能検定2級
実用フランス語検定3級
☆法律、実務系☆
知的財産管理技能検定3級(学科・実技)
秘書検定準1級
漢字能力検定2級
ビジネス実務法務検定3級
珠算能力検定1級(日商)
暗算検定1級(日商)
英文会計検定3級
AFP
2級FP技能士
ペン字検定3級
☆IT系☆
情報セキュリティアドミニストレータ
初級システムアドミニストレータ
☆食系☆
食生活アドバイザー2級
料理検定2級
☆雑学系?☆
なにわなんでも大阪検定2級
☆その他☆
普通自動車免許
以上になります♪書き忘れがあるかもしれませんが・・・
何か質問がありましたらどうぞ。
ブログでは資格に限らず、思いつくまま「徒然に」色々記していきたいなと思っています。
まずは、色々な機能に慣れなければ・・・
追伸:
英語の資格が色々ありますが、留学経験・海外生活経験なし、大学は法学部でした。
勉強さえすれば、ナンとでもなりますよ。
よろしければポチッとお願いします♪
本格的には新年から、と思っていますが、ご挨拶のみ先に。
「資格おたく」と名乗っておりますので、保有資格を記しておきます。「いつ取ったんだ?」と言いたく
なるほど古いものもありますが

複数レベルの級があるものは最上位の保有資格となります。また、それぞれ順不同です。
では、スタート!
☆語学系 ☆
TOEIC990
工業英検1級(文部科学大臣賞受賞)
国連英検特A級
ほんやく検定英日2級
通訳案内業(英語)
実用英語技能検定1級
通訳技能検定2級
実用フランス語検定3級
☆法律、実務系☆
知的財産管理技能検定3級(学科・実技)
秘書検定準1級
漢字能力検定2級
ビジネス実務法務検定3級
珠算能力検定1級(日商)
暗算検定1級(日商)
英文会計検定3級
AFP
2級FP技能士
ペン字検定3級
☆IT系☆
情報セキュリティアドミニストレータ
初級システムアドミニストレータ
☆食系☆
食生活アドバイザー2級
料理検定2級
☆雑学系?☆
なにわなんでも大阪検定2級
☆その他☆
普通自動車免許
以上になります♪書き忘れがあるかもしれませんが・・・
何か質問がありましたらどうぞ。
ブログでは資格に限らず、思いつくまま「徒然に」色々記していきたいなと思っています。
まずは、色々な機能に慣れなければ・・・
追伸:
英語の資格が色々ありますが、留学経験・海外生活経験なし、大学は法学部でした。
勉強さえすれば、ナンとでもなりますよ。
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト