fc2ブログ

間もなく5月ですが、4月号…

以前のエントリーで書いたような記憶がありますが、NHKラジオの実践ビジネス英語をずっと聴いています。「やさしいビジネス英語」の頃からですね。

うちにあったラジオが壊れてからは、専ら
トークマスター2 レッド RIR-500SRトークマスター2 レッド RIR-500SR
()
サン電子

商品詳細を見る


こちらに録音して聴いています。英語以外にフランス語の講座も録音していますので、当然あっという間にメモリがいっぱいになります。容量が大きければ録音しっぱなしになってしまうだろう、と思ってSDカードは敢えて使わずにいたのですが、今春からとうとう使い始めてしまいました。で、案の定、今になってやっとこさ4月号を聞き始めた訳ですしかも、さらに悪いことに録音状況を全く確認していなかったためすごくひどい雑音が入っており、結局4月7日の放送が私にとっての今年度初回のレッスンになってしまいましたさらにさらに悪いことに、えらく録音回数が少ないな、と思っていたら、やはり途中充電がなくなってしまっていたようです。時々思い出したように充電はしていたのですが。全くなっていませんね!

NHKラジオ実践ビジネス英語 2010 4 (NHK CD)NHKラジオ実践ビジネス英語 2010 4 (NHK CD)
(2010/03)
不明

商品詳細を見る


さて、4月7日の放送では、オフィスでの服装が話題になっていました。これまではテキストは毎月購入するもののどういうわけか全くに近いほど中身を見てはいなかったのですが、今回は見てみました。ただし、テレビがついた状態で朝ごはんを食べながら、というのは変わりありませんが…文字があってもなくてもあまり変わりはないのですが、文字を見た方が若干集中力がアップしたように思います(あ、もちろん最初から文字を見て英語を聴いていた訳ではありません!)。一応シャドーイングや音読なんかもしてみました。

しかし、問題の方で1箇所気になった点が。sinceをbecauseに言いかえるものがありました。あれ?理由をあらわす場合、since, as, becauseを使うことができますが、これらは当然全く同じニュアンスを有するわけではありません。大きく分けるとsince, asとbecauseで使い方が違ってきますよね。あくまで文法上の話ですが。ですので、私も使う場合は余裕があるときはちゃんと意識して使い分けていました。でも、今回はsinceをbecauseに言いかえさせる…あれあれあれ口語では同じ扱いをしているということかしら?どうしてかしら?とても気になります。機会があればネイティブに確認してみたいです、是非に。

今回は1回分聴いただけです。果たしていつになったら追いつくのでしょうか?ま、ガツガツやっても仕方ありませんからね。

よろしければ、ポチッとお願いします♪
プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking