
Lang-8その後

2月のエントリーでLang-8に登録したことを報告しました。
その後2カ月弱経過したわけですが…
よし!とかなり張り切って登録したものの、正直つまらなくなってきています。登録以来4つしか日記を書いていないというのも問題とは思いますが
、うち2つは添削が付きませんでした
足あとは少し付いているので見てはいただいていると思うのですが。曲がりなりにも英語屋としてこんなことを言うのはどうかとも思いますが、「ノンネイティブが書いている英文なんだから、絶対におかしい箇所があるに違いない!」のに添削が付かない…
誰かが書いた日本語の日記はもう少したくさん添削をしています。なかなか勉強になります。
もっと頻繁に書くつもりだったのですが、いかんせん、うちでPCを使う日を減らそうとしているため難しいです。おまけに読み手の負担を考えて5行くらいで終わらせようとするとなかなか難しいのです。話題選びが。
ついでに告白しますと、同じエントリーで触れている"Free rice"は一度もやっていません。エントリーを見て思い出しました。
こんなもんです、私って…
語学の勉強というのは肩肘張ってやる類のものではありません。空回りして壁にぶつかってあせってしまうのがオチです。私くらいがいいのかもしれません。我ながらすごい言い訳ですね。
申し訳ありません。
よろしければ、ポチッとお願いします♪
その後2カ月弱経過したわけですが…
よし!とかなり張り切って登録したものの、正直つまらなくなってきています。登録以来4つしか日記を書いていないというのも問題とは思いますが


誰かが書いた日本語の日記はもう少したくさん添削をしています。なかなか勉強になります。
もっと頻繁に書くつもりだったのですが、いかんせん、うちでPCを使う日を減らそうとしているため難しいです。おまけに読み手の負担を考えて5行くらいで終わらせようとするとなかなか難しいのです。話題選びが。
ついでに告白しますと、同じエントリーで触れている"Free rice"は一度もやっていません。エントリーを見て思い出しました。
こんなもんです、私って…

申し訳ありません。

よろしければ、ポチッとお願いします♪

スポンサーサイト