
奈良・東寺林町「ぷちまるカフェ」

最近、奈良のお店の紹介に偏っている気がしますね。色々と行って入るのですが…
さて、本日は先日「発見した」素敵なカフェのご紹介です。
本当は前から行きたいと思っていた別のカフェに行くつもりだったのですが、前を通りかかって素通りできず、吸いこまれるように入って行きました。ぷちまるカフェです。
この辺りは何度も通っているはずに気づいていなかったので、いつオープンしたのかをお聞きしたところ、今年の1月。そして、何と土日しか営業をされていないとのこと!なんて贅沢な
と思ったのですが、理由をお聞きしてなるほど、と思いました。
さて、ショーケースに並んだケーキ達、どれも私を呼んでいます
シンプルなのですが、本当においしそう!お値段もとっても手頃ですし。
で…

結局1つに絞ることができず、カプチーノ風スフレチーズケーキと桜のシフォンケーキにしました。盛り付けも可愛いでしょ?アップにすると…
こんな感じです。
スフレチーズはふわふわで、シフォンケーキも桜の味がほんのりしていて、両方にして正解でした。飾りの生クリームはほんの少し小豆の味がしたような気がしたのですが気のせいかしら??どうやったらこんなケーキを作ることができるんだろ?こんなケーキが作れたら楽しいだろうなぁ…と違う視点からも楽しむことができました。
お店には、ソファー席、普通の席(?)、カウンター席があり、いっぱいだったこともあって私はカウンター席に座ったのですが、そのおかげで
こんな素敵な置き物を眺めながらいただくことができました。
そして、奥の本棚には本や漫画が!最近映画化された「ダーリンは外国人」の第2巻を全部読んじゃいました!なかなか面白かったです。マスターにも「それ、面白いでしょ?」だなんて言われちゃいました。第1巻も読みたかったのですが「あったと思うんだけど…」とのことでしたが見当たりませんでした
漫画を読んだのは久しぶりでしたが、たまにはいいですね!
木を基調とした造りで店内はほどよいボリュームで音楽が流れ…ずっといても決して苦痛にならない、むしろずっといたくなるような空間でした。おそらくソファー席の方々はだいぶ長居をされているんだろうなぁ、という雰囲気でした
紅茶には豆腐のビスコッティが付いていたのですが、焼き菓子も扱っていらっしゃいます。材料にもこだわりがあるようですよ。紅茶も和紅茶なるもの!癖がなく飲みやすかったです。今度は他のスイーツ、飲み物もぜひいただきたいです。

よろしければ、ポチッとお願いします♪
さて、本日は先日「発見した」素敵なカフェのご紹介です。
本当は前から行きたいと思っていた別のカフェに行くつもりだったのですが、前を通りかかって素通りできず、吸いこまれるように入って行きました。ぷちまるカフェです。
この辺りは何度も通っているはずに気づいていなかったので、いつオープンしたのかをお聞きしたところ、今年の1月。そして、何と土日しか営業をされていないとのこと!なんて贅沢な

さて、ショーケースに並んだケーキ達、どれも私を呼んでいます

で…

結局1つに絞ることができず、カプチーノ風スフレチーズケーキと桜のシフォンケーキにしました。盛り付けも可愛いでしょ?アップにすると…

スフレチーズはふわふわで、シフォンケーキも桜の味がほんのりしていて、両方にして正解でした。飾りの生クリームはほんの少し小豆の味がしたような気がしたのですが気のせいかしら??どうやったらこんなケーキを作ることができるんだろ?こんなケーキが作れたら楽しいだろうなぁ…と違う視点からも楽しむことができました。
お店には、ソファー席、普通の席(?)、カウンター席があり、いっぱいだったこともあって私はカウンター席に座ったのですが、そのおかげで

そして、奥の本棚には本や漫画が!最近映画化された「ダーリンは外国人」の第2巻を全部読んじゃいました!なかなか面白かったです。マスターにも「それ、面白いでしょ?」だなんて言われちゃいました。第1巻も読みたかったのですが「あったと思うんだけど…」とのことでしたが見当たりませんでした

木を基調とした造りで店内はほどよいボリュームで音楽が流れ…ずっといても決して苦痛にならない、むしろずっといたくなるような空間でした。おそらくソファー席の方々はだいぶ長居をされているんだろうなぁ、という雰囲気でした

紅茶には豆腐のビスコッティが付いていたのですが、焼き菓子も扱っていらっしゃいます。材料にもこだわりがあるようですよ。紅茶も和紅茶なるもの!癖がなく飲みやすかったです。今度は他のスイーツ、飲み物もぜひいただきたいです。

よろしければ、ポチッとお願いします♪

スポンサーサイト