fc2ブログ

和菓子も好きです!

ちょっとネタ切れ気味です。。。でも、パソコンに向かってしまう私。そして、睡眠不足という悪循環…

食べ物ネタ、特にカフェはケーキを中心とした洋菓子ばかりのご紹介となっていますが、和菓子も大好きです。特にお団子系。つぶあんは苦手ですが…

というわけで、本日はみたらしだんごを紹介します。

dango100417-1_convert_20100418212752.jpg

クリックしてもらえば少しだけ大きくなるのですが、それでもわかりにくいですかね?付いていたおしぼりもヒントになるように写したのですが。

住吉だんごのみたらしだんごです。1本74円とお値段もいいですね。

今回は、甘口のとしょうゆ味を買いました。他にはあんが周りに付いたものもあります。ちょっとリンク先の説明と違うのですが、リンク先は古い情報なのかなぁ?dango100417-2_convert_20100418212858.jpg写真の手前が甘口のたれ、寝かしてあるのがしょうゆ味です。あ、説明要りませんね一目瞭然でした!

側で売っていたいちご大福も気になったのですが、今回はやめておきました。季節限定で今年は天候不順なため5月くらいで終わってしまうかもしれない、とのことでした。

みたらしだんごといえば、私の中では喜八洲です。通常、おだんごといえば丸いですが、ここのは俵型です。そのせいか食べやすいです。喜八洲といえば、きんつばや酒饅頭も有名ですが、私はみたらしがいちばん好きですね。そして、某番組で放送された時も注目されていたのですが、ここの店員さん、包装がとっても早~い!注文してからおだんごをあぶってタレに漬けて箱詰めして放送するのですが、その作業が芸術的なのです。それを見るのも好きなので、あらかじめ箱に入っておいてあるとがっかりするほどです。

そして、他にはもぐらやのみたらしも好きです。残念ながら、梅田の店舗は随分前になくなってしまいましたが、難波のお店はまだイートインも残っていますね。そういえば長い間食べてないなぁ…

邪道かもしれませんが、コンビニやスーパーでも売っているヤ○ザキの3本入りのも好きですよ。ここのは少~ししょうゆ味が強い気がするのですが。

そういえば、関東と関西とではタレの味が少し違うのでしょうか?東京に住んでいる時、一度買って「あれ?」と思い、それからは買いませんでした。甘さが少なかったような記憶があります。確かではありませんが。桜餅も関東と関西では違いますし、もしかしたら違うのかもしれませんね。

というわけで、ネタ切れという割には長々と書いてしまいましたね。関西、それも大阪以外の人にはわかりにくいマニアックな話題でごめんなさい。

よろしければ、ポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : 和菓子
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking