
大阪・肥後橋「里山カフェ」

堅い話題が続きましたので、ここらでお店の紹介を。
ず~っと前から行きたい行きたい行きたい!と思っていたのになかなか行くことができなかったのですが、この度ようやく行くことができました
「里山カフェ」
とても有名なカフェです。リンク先をご覧いただければお分かりになるかと思いますが、有形文化財指定のレトロビルの中に入ったとっても味わいのあるお店です。ごはんメニューが有名なのですが、今回は
お茶。
ラッキーなことに待たずにさっと入ることができました。本当にレトロな感じです。古い建物に入った時、一瞬ひやっとした空気を感じたことがありませんか?このお店に入った時も違った空気を感じました。せっかくですので、土佐堀川沿いの窓際の席へ。真上には阪神高速が通っていて、時代が交錯しているような不思議な感じがしました。
注文したのは、ジンジャーカプチーノと抹茶のスフレケーキ。ジンジャーティーなんていうのはよくありますが、ジンジャーとカプチーノの組み合わせは初めてです。
どんな味がするのだろう?とドキドキしていましたが、ジンジャーとカプチーノ、どちらの味もしっかりとしていて、しかし全然違和感なくいただくことができました。見づらいですが、器も味があると思いませんか?

こちらが抹茶のスフレケーキ。こういう形で出てくるとは思っていませんでしたので少し驚きました。生クリームを付けながらおいしく頂きました。

お店の正面です。レトロ感が伝わりますでしょうか?思っていたよりも近かったこともあり、次回はぜひぜひぜひごはんメニューをいただきに行きたいです!!
よろしければ、ポチッとお願いします♪
ず~っと前から行きたい行きたい行きたい!と思っていたのになかなか行くことができなかったのですが、この度ようやく行くことができました

「里山カフェ」
とても有名なカフェです。リンク先をご覧いただければお分かりになるかと思いますが、有形文化財指定のレトロビルの中に入ったとっても味わいのあるお店です。ごはんメニューが有名なのですが、今回は

ラッキーなことに待たずにさっと入ることができました。本当にレトロな感じです。古い建物に入った時、一瞬ひやっとした空気を感じたことがありませんか?このお店に入った時も違った空気を感じました。せっかくですので、土佐堀川沿いの窓際の席へ。真上には阪神高速が通っていて、時代が交錯しているような不思議な感じがしました。
注文したのは、ジンジャーカプチーノと抹茶のスフレケーキ。ジンジャーティーなんていうのはよくありますが、ジンジャーとカプチーノの組み合わせは初めてです。


こちらが抹茶のスフレケーキ。こういう形で出てくるとは思っていませんでしたので少し驚きました。生クリームを付けながらおいしく頂きました。

お店の正面です。レトロ感が伝わりますでしょうか?思っていたよりも近かったこともあり、次回はぜひぜひぜひごはんメニューをいただきに行きたいです!!
よろしければ、ポチッとお願いします♪

スポンサーサイト