fc2ブログ

バジルパン

じっとしているだけでも暑い夏が過ぎ、あっという間にコートが必要な毎日(私だけ?)。ず~っとでパンを作りたい作りたい!と思いながらも作っていませんでしたが、ついに爆発しかし、手の込んだものを作る体力気力がありませんでしたので、以前もエントリーしたことのある「バジルパン」を。レシピは↓です。

YOMEの楽チン☆パンレシピ (e-MOOK)YOMEの楽チン☆パンレシピ (e-MOOK)
(2008/04/04)
大井 純子

商品詳細を見る


バジルはレシピ通りの分量には少し足りなかったのですが、そういうことにはこだわりません。ひたすらパンを捏ねて捏ねて、その手触りに「やっぱり手捏ねはいいなぁ」と思いながら作りました。今回は1日では作りあげず、冷蔵発酵にしました。

バジルパン101024-1

パンがきちんと焼けているかどうかは裏の焼け具合を見ますよね。若干色が薄いような気がしたのですが、ま、いっかと取り出しました。底はしっかりと閉じたつもりなのですが、若干開き気味なのが2つほどありました。課題です!

バジルパン101024-2  アップにしますと、やはり見た目はバジルが少ないような気がするのですが、食べるときちんと塩味が効いていて「別にこのくらいの分量でもいいじゃない」と。

一気に自然発酵が難しい時期になってしまいましたので、これからは冷蔵発酵を利用した作り方になるのかな、と思っています。次は何を作ろうかしら?クルミが余っているのでクルミパンかなぁ…パン屋で売っているクルミパンが大好きなのですが、簡単に作ることができるレシピはないものかしら?

よろしければ、ポチッとお願いします♪

テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking