fc2ブログ

全国縦断公演凱旋記念「清&直美」@大阪松竹座

タイトルを入力するに当たり、改めてチラシを見ると何だかすごいですねぇ!なんてストレートなタイトルなんでしょう。前川「清」さんと藤山「直美」さんです。

7月15日に前川さんの出身地だという長崎県佐世保市から始まり、9月15日北海道札幌市まで全国37都道府県42都市計97公演という途方もない縦断公演を終えた後の3座公演の始まりです。関西では8月に京都は四条南座で公演があったのですが、私としては珍しく松竹座公演を待ちました。

PA022945.jpg  PA022950.jpg

さて、「清&直美」。公演が始まったばかりですのであまり詳しくは書かないことにしますね。

構成は、演歌歌手の方の劇場公演と同じパターンで第1部がお芝居、第2部が歌謡ショーです。お二人の共演を観るのは2年前の松竹座公演に続き2回目です。

第1部は「気になる二人~持ちつ持たれつ」というタイトルが付いています。チラシからあらすじを抜粋しますと…

敗戦から数年後の大阪。自信と希望をなくした人々の前に現れた歌手・椿リン子(直美)は、力強い歌声と底抜けの明るさで国民的な大スターとなっていた。リン子が華やかな成功を収めても、大阪の下町で歌っていた時代の友人だった「通天閣のマリー(直美:二役)」は変わらぬ友情でリン子を応援し「恋多き女」として何かと噂になる彼女を心配していた。
同じ下町の片鱗に暮らす竹村良太(清)は、数年前に妻が男と蒸発、残された三人の幼子をネジ工場に勤めながら男手一つで育てるヤモメ男。この男には秘密の過去があった。



「敗戦後の大阪」や「敗戦後の東京」というのは物語にしやすいのでしょうかね。よくそういう設定のお芝居があります。活気にあふれ、皆が何とか前向きに生きようとしている。メッセージ性が強いのでしょうか。

2年前のお芝居にも前川さんは出演されていたのですが、端役でした。しかし、今回はどっぷりと直美さんの相手役。縦断公演をこなしてこられたとはいえ、正直言って不安でした。から抱く印象としてはひょうひょうとしてらして、独特の「間」をお持ち。その「間」に慣れないものですから、最初のうちは、「間」なのか、はたまた台詞を忘れてしまったのか結構ひやひやとしてしまっていました。

しばらくするとその「間」らしきものにも慣れ、きちんと物語に入り込むことができました。ちょっと物語に無理があったと言えないこともないですが(マリーの存在の必要性、二役の必要性が分からない、など)きっちりと感動させるところはさせる(おにぎりの場面など)、笑わせるところは笑わせる(アドリブや最後のシーン)ときっちりと作られていました。欲を言うならば、国民的大スターの役なのであれば、こちらでも歌うシーンを作ってほしかったです。前川清さんはアドリブでもさすがの歌唱力でした。

長くなりました。
第2部は「清と直美 夢のオンステージ」と題された歌謡ショーです。

続きを読む

テーマ : 観劇
ジャンル : 学問・文化・芸術

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking