fc2ブログ

やはり日常会話に難あり

ただ今帰りの電車です。週末のこの時間でも座れない=眠れない、ので一人反省会を。お付き合いさせて申し訳ございません。

今日は久しぶりに夕食会の通訳でした。年単位での久しぶりです。お客様は東南アジアの方々なのでメインは現地の共通語⇔日本語の通訳の方が二名。私は補佐。

準備は空き時間を当てにしていたら、急遽出席者変更により配席図を作り直しに職場に戻っていたため、恐ろしいことに事前に全く資料を読む時間がありませんでした。

人名、地名、大学名などが出てきたのですが、さっぱりわからない。それより何より中学生レベルであろう英語が出てこない。単語の羅列で何回かに一回くらいしかちゃんとした文章が出てこない…さらには、時々3人称の主語を出してしまう有様!通訳でしょうが!

最悪です!!

おまけに、非常に声が小さな方がいらして余計に聞き返す羽目に。

恥ずかしかったのは、173personと聞こえて、可笑しいなと思いつつ訳したら(相手も英語のネイティブではないですし)、同じ話題を現地語通訳は173000と。私、personとthousandを聞き間違えたのか!?信じられない…でも、通訳は日本在住のネイティブの方なので私が間違ったのは明白。

落ち込んでしばらく何も耳に入ってきませんでしたorz

幸いなことに、私が担当していた人々はそれほどでもなかったのですが、メインの方々の間では本当に色んな話題が出ているのが聞こえてきていてヒヤヒヤしていました。置屋とか置屋のお母さんとか何て言ったらいいんだろう?鬢付けは?衿換えは説明的に言えるけど、等などメインの方の会話を聞きながら頭の中で色々と考えていました。淡水魚?えーっ!?

舞妓さんが来られたので、やはり上のような話題が続々と。襟足の白粉の塗り方が独特な理由や髪は一週間に一度しか洗えないということなど、私まで聞き入ってしまいました。他にも色々聞きたかったなぁ。私はあくまでも黒子ですので私が直接聞けるわけではないですけれどもね。

途中、上司の上司に「もう慣れた?」と私に質問が。この質問、一番困るんです。慣れる慣れないの問題じゃないっ!根本的な問題があるのです。やんわりと「英語を話す機会がないので今日もボロボロです。申し訳ありません、情けなくて」と。前の職場では専門的な話が多かったんでしょ、と言われたので、私はそういう会議の通訳の方が好き、食事会などはどんな話題が出るのかわからないから苦手、等と話しているところで袖を引っ張られお仕事に。せっかくの機会だから、事務ばかりで英語力が落ちた、等色々言えたら良かったのですが。

ともあれ、ホントに英語力、特にスピーキング力は危機的状況です。

明日は終日アテンドです。言った者勝ち的に考えているように思えてならない人々なので憂鬱かつ戦々恐々としています。

よろしければ、ポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : 通訳翻訳のお仕事
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2010/10 | 11
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking