
大阪平成中村座・十月大歌舞伎@大阪城西の丸庭園内 特設会場

もう千秋楽を迎えてしまったのですが…早くアップしなければ!と思っていたのですが…
とにもかくにも行ってまいりました!
大阪平成中村座・十月大歌舞伎
関西での平成中村座は二回目です。前回は関西テレビのお膝元?である扇町公園に同じく特設の小屋が現れました。驚きましたねぇ、当時は!そして今回はなんと大阪城西の丸庭園に登場です。関係者の方々の調整は本当に大変だったと思います。実現してしまうだなんてすごいです。
ここ、西の丸庭園にはほとんどその存在が知られていないであろう大阪迎賓館があります。京都にも迎賓館がありますが、京都迎賓館は内閣府の施設。大阪迎賓館はどこが管理しているのでしょうね。以前、フリーランス時代に某市長主催のお月見の通訳の時に中に入ったことがあります。
西の丸庭園は、広い大阪城の敷地の大阪府警側にあります。ですので、最寄駅は大阪城公園駅ではありませんよ。大阪府警側から入ると早速…

どんどん奥へ進んでいき、
会場に近付いていきます。
道中、こんなものが走っていました!中ではガイドさんが案内を。ぐるっと一周周っているのでしょうか。なかなか楽しそうです!
そして、ようやくたどり着いた西の丸庭園!
右側には大阪城、左側にはOBPツインタワー!この風景をカメラに収めたくて随分と小屋から離れる羽目に。生憎の雨で足元は…
狙ったわけではないのですが、私が行ったのは何と初日!初日は表で口上が行われたように記憶しているのですが、今回はありませんでした。お天気のせいでしょうか?
入口を抜けますと、お弁当やグッズが販売されています。小屋の中では恐らくボランティアと思われるお茶子さんが大活躍!小屋内は
撮影禁止ですので(残念ながらやはり撮っている人はいましたが。。。)独特の雰囲気を味わいたい方は11月公演にぜひ!
私の座席は何と花道の真横!しかも舞台との距離も程良い感じです。軽くテンションがあがってしまいました
とにもかくにも行ってまいりました!
大阪平成中村座・十月大歌舞伎
関西での平成中村座は二回目です。前回は関西テレビのお膝元?である扇町公園に同じく特設の小屋が現れました。驚きましたねぇ、当時は!そして今回はなんと大阪城西の丸庭園に登場です。関係者の方々の調整は本当に大変だったと思います。実現してしまうだなんてすごいです。
ここ、西の丸庭園にはほとんどその存在が知られていないであろう大阪迎賓館があります。京都にも迎賓館がありますが、京都迎賓館は内閣府の施設。大阪迎賓館はどこが管理しているのでしょうね。以前、フリーランス時代に某市長主催のお月見の通訳の時に中に入ったことがあります。
西の丸庭園は、広い大阪城の敷地の大阪府警側にあります。ですので、最寄駅は大阪城公園駅ではありませんよ。大阪府警側から入ると早速…

どんどん奥へ進んでいき、



そして、ようやくたどり着いた西の丸庭園!

狙ったわけではないのですが、私が行ったのは何と初日!初日は表で口上が行われたように記憶しているのですが、今回はありませんでした。お天気のせいでしょうか?
入口を抜けますと、お弁当やグッズが販売されています。小屋の中では恐らくボランティアと思われるお茶子さんが大活躍!小屋内は

私の座席は何と花道の真横!しかも舞台との距離も程良い感じです。軽くテンションがあがってしまいました

スポンサーサイト