fc2ブログ

京都・丸太町「a la Chalamont」

お気に入りのお店が増えました!!

率直な感想はこれに尽きます。

丸太町と今出川の中間あたりになるのでしょうか…護王神社の近くにある

「a la Chalamont」

「ア・ラ・シャラモン」と読みます。この日はランチでお邪魔しました。ランチはワンプレートのものとそうじゃないものの2種類。ちょっと張り込んで、プレートではない方(1680円)にしました。なんとなくそういう気分だったのです。

いわゆるお昼休みからはほんの少し外れた時間。しかし、お店は賑やかで奥のカウンターに通されました。

alachalamont101022-1.jpg

まずはサラダ。この日はテリーヌでした。テリーヌの周りにもお野菜がたっぷり!とっても嬉しいですね。テリーヌ自体も脂の具合が程良くとてもおいしくいただきました。最初から満足です。

alachalamont101022-2.jpg

そしてメインです。お肉と魚から選べるのですが、私はお肉を選びました。どうやら大正解だったようです!賑やかな色のお皿に乗せられて登場したのは、初めて耳にする岩手県産の白金豚。アップにもしてみました。alachalamont101022-3.jpg

よく「旨みが詰まった」という表現を耳にしますが、この豚を口にして、まさにこれが「旨みが詰まった」という状態なんだろうなぁ、と実感しました。おいしいだけでなく、これを食べることができて「嬉しい~」と大喜びしてしまいました。「来てよかった」とも思いました。決して大げさではなく、本当に美味しかったのです。豚の下に敷かれているマッシュポテトも決して手を抜いているわけではなく(偉そうにすみません)、こちらも美味しかったです。添えももちろん!!!ソースももちろん!!!!

既に十分満足している状態で登場しましたのが…
alachalamont101022-4.jpgデザートです。お皿も素敵!焼き菓子、フルーツそして紅茶のアイスクリーム。このアイスクリームがまた絶品なんです。alachalamont101022-5.jpg
しっかりと紅茶の味がするのですが後味さっぱり!デザートだけでもいただく価値がありますよ。

そして、写真を撮り忘れてしまったのですが、パンもとっても美味しかったです。ご近所のパン屋さんからオープン当初から仕入れているそうです。

木の温かみに囲まれたお店の雰囲気も良く、カウンターから眺める景色も和やかでした。フランスのビストロに行ったことはありませんが、きっとこんな雰囲気なんだろうな、と思いました。

alachalamont101022-8.jpg  alachalamont101022-7.jpg

よろしければ、ポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking