fc2ブログ

大阪・北新地「懐食 こおげ」

昨日は帰ったら今日になっていました。決して遊んでいた訳ではありません。お仕事です。ですので、と~っても眠いのですが、久し振りにからエントリーです。

北新地

夜の街のイメージですね。しかし、どこでもそうですが、夜の集客に結びつけようとお昼はお手頃な値段でおいしいものをいただくことができます。ここ、北新地も例外ではありません。

この日、伺ったのは前から気になっていた

「懐食 こおげ」

「会食」ではありません。「懐かしい食」です。

気を付けていないと通り過ぎてしまいます。ビルの3階にあり、表に案内も出ているのですが…今時珍しいタイプのエレベーターで3階にたどり着き、ドアが開くと目の前に入口が!ちょっと驚いてしまいました。

引き戸を開けて入ると目の前にカウンター席。右手に座敷が3部屋あります。そのうちの1部屋にとおされました。もちろん相席です。先客は1組。

こおげ101030-1

こちらがランチメニューの「五味五法膳」です。どうですか?圧倒されませんか?写真ですと伝わりづらいでしょうか。金色のお盆もさることながら、お料理の豪華さに息をのみました。これで1000円です。

一目見ただけで手が込んでいるお料理であることがわかります。感動モノです。

こおげ101030-3 銀杏の形に細工されたサツマイモに仰天。レンコンのはさみ揚げにてんぷらに…

とろとろになった白身のお魚の煮付けやお刺身、赤だしのお味噌汁。そしてデザートとしてわらび餅までついちゃってるんです!こんな豪華なお料理を1000円でいただいちゃっていいのでしょうか?一品一品じっくりと観察し、味わい、堪能しました。

2週間ごとにメニューが変わるとのこと。また行かねば!と思っています。

こおげ101030-7  ビルの前にきちんと案内とメニューがあるんですけどね。通り過ぎてしまいそうな感じです。

こちらがメニューです。こおげ101030-8

よろしければ、ポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : ランチ
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking