fc2ブログ

大阪・天神橋筋商店街「西洋茶館」

割とここも有名みたいですね。雑誌等では恐らく「天満」や「扇町」「南森町」と紹介されているでしょうから、実際に足を運ばれた方は驚かれるのではないでしょうか?とっても庶民的な商店街の中にあるんですものね。

ごくたまに訪れます。

「西洋茶館」

お店の前のショーケースに「どど~ん」とケーキが陳列されていますので、一度足を止めてしまうと中に入らないわけにはいかなくなってしまうのではないでしょうか

私の印象では「タルトのお店」なのですが、シフォンケーキやスコーン、サンドイッチ、アフタヌーンティーなどメニューは豊富です。

ケーキをいただくとき、私はほとんどの場合季節のものを選びます。少し前に行ったのですが、この日にいただいたのは西洋茶館100904-1いちじくがたっぷり使われたもの。レモンティーと一緒に。こちらのケーキはどれも大ぶりですのでお値段もそれなりにします。いわゆるケーキセットという料金設定がありませんので、飲み物もいただくとランチくらいのお値段になってしまうのがちょっとつらいところですね。

しかし、美味しいです。西洋茶館100904-2
いちじく以外にもフルーツがたっぷり使われていて見た目も楽しいですね。生クリームもしつこくなく、あっという間にいただいちゃいました。紅茶はきちんとポットで出されます。

店内は全体的にどっしりと落ち着いた感じで英国風とでも申しましょうか。テーブルの間隔は少し狭いのですが、ゆったりすることができます。食器もなかなかよい感じです。隣の席の男性は、おひとりで来られて珈琲を注文し、サッと飲んで出て行かれたので、常連さんなのでしょうか。そんな利用の仕方もあるんだ!と新鮮でした。

ここではいつもケーキを頼んでしまいますので、次くらいはお食事系にしてみてもいいかな♪

西洋茶館100904-3←ショーケースに注目!見づらいかな?

よろしければ、ポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : cafe
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
10 | 2010/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking