fc2ブログ

電子辞書

電子辞書。どんどん普及して多機能になっていって、今では高校などでも(中学も?)新学期に揃える参考書等リストに入っているとかいないとか。私は個人的には辞書は「紙」のものの方が好きです。しかし、スペースや持ち歩きのことを考えて実際は電子辞書を使うことの方が多いですね。私はずっとSIIのものを愛用しています。内容を突き詰めていくとどういう訳か、SIIの製品にたどり着いてしまうんですよね。

現在使っているものは平成17年に米国出張前に買ったもの。まだ使えているのですが、思うところあって新しいものを買いました。

SII 電子辞書 PASORMA ビジネス エンジニアモデル SR-G9003 エンジニア向け専門書収録SII 電子辞書 PASORMA ビジネス エンジニアモデル SR-G9003 エンジニア向け専門書収録
(2010/12/18)
セイコーインスツル

商品詳細を見る


10001と迷ったのですが、「海野さんの辞書」が入っているのが決め手ですね。ルミナス英和辞典はどのようなものか全く知りませんのである種「賭け」なのかもしれませんが、リーダーズが入っていますのでさほど問題ではないと思っています。TOEIC用のコンテンツは現在のものにも入っていますが、全く使いませんので要らないからその分安くしてほしい~!と思ってしまいます。

そして、今回、衝動的に

SII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード)SII シルカカード レッド DC-A05FR (フランス語カード)
(2005/04/23)
セイコーインスツル

商品詳細を見る


こちらも合わせて買ってしまいました!

いずれも、来月、新年度から使おうと思っています。PASORAMAなるものにも興味があります。

さて、使い勝手はどうでしょう???

よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : 外国語学習
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
02 | 2011/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking