
ミニプルマン

食パン型を買って何年経過したでしょうか?ずっと何度も作ろう、作りたい!と思っていました。本当は山型のイギリスパンを作りたかったのですが…
今回はミニプルマン。小さな角食ですね。
ちょっと気力が不足していましたので、冷蔵発酵を利用して2日に分けて作りました。1日目は生地を捏ねる所まで。一次発酵は冷蔵庫にお任せ!
で、2日目。
一次発酵が終わったところです。
仕上発酵前。ちょっといびつですね~
うちのオーブンはレシピ通りに焼けたことがなく、色々と調節するのですが、今回はこれ以上時間を伸ばしたり温度を上げたりすると水分が飛んでしまう!と思ったため、この段階で取り出しました。
い、色が…角もきっちりと出ていません
写メールでパン教室の先生に訊ねたところ、ミニプルマンはイギリスパンと違って蓋をして焼くため、多少のことでは水分は蒸発しない、ということでした。
断面。
いつかリベンジするぞ~
本当はイギリスパンを焼きたいのですが、うちのオーブンは高さが…
よろしければポチッとお願いします♪
今回はミニプルマン。小さな角食ですね。
ちょっと気力が不足していましたので、冷蔵発酵を利用して2日に分けて作りました。1日目は生地を捏ねる所まで。一次発酵は冷蔵庫にお任せ!
で、2日目。



い、色が…角もきっちりと出ていません

写メールでパン教室の先生に訊ねたところ、ミニプルマンはイギリスパンと違って蓋をして焼くため、多少のことでは水分は蒸発しない、ということでした。

いつかリベンジするぞ~

よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト