
食べる煮干し

今日から9月です。しかし、あいにく空模様はぱっとしませんね。台風の行方はどうなるのでしょうか。
さて、ひょんなことから「食べる煮干し」なるものをいただきました。東京・築地の「伏高」というお店のものです。
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中


大量ですと、「煮干し」ですので出汁をひくのに使うことができるのでしょうが、今回は15gということで「食べる煮干し」としていただきました。塩辛いかなぁ、という印象のまま少し口へ。やはり、私には少し辛いです。しかし、不健康そうな辛さではありません。でもなぜかもう一口。カルシウムだもん♪と。そしてもう一口…と気付くと一袋食べてしまいました…乾燥させたものですので、15gといってもかなりの分量があります。それを一度に…食べちゃいました。
こうやって普通に食べてもおいしいものを出汁として使ってそのまま処分しちゃうだなんてもったいない、ぜいたくだなあと思いました。
実家にいる頃は、お味噌汁を作るときにかつおや煮干しできちんと出汁を引いていましたが、今は…おいしいお味噌汁をいただきたくなりました!
よろしければポチッとお願いします♪
さて、ひょんなことから「食べる煮干し」なるものをいただきました。東京・築地の「伏高」というお店のものです。
築地仲卸 伏高ファンサイト応援中

大量ですと、「煮干し」ですので出汁をひくのに使うことができるのでしょうが、今回は15gということで「食べる煮干し」としていただきました。塩辛いかなぁ、という印象のまま少し口へ。やはり、私には少し辛いです。しかし、不健康そうな辛さではありません。でもなぜかもう一口。カルシウムだもん♪と。そしてもう一口…と気付くと一袋食べてしまいました…乾燥させたものですので、15gといってもかなりの分量があります。それを一度に…食べちゃいました。
こうやって普通に食べてもおいしいものを出汁として使ってそのまま処分しちゃうだなんてもったいない、ぜいたくだなあと思いました。
実家にいる頃は、お味噌汁を作るときにかつおや煮干しできちんと出汁を引いていましたが、今は…おいしいお味噌汁をいただきたくなりました!
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト