fc2ブログ

パン検定3級

毎年夏にあるパン教室のパン検定。去年に引き続き、今年は3級を受けてきました。

案の定、ギリギリまで受検するかどうかを迷いに迷い、流れに流されて受けた、という感じです。

3級の実技は「編みパン」と「ミニイギリスパン」です。

「編みパン」はテキストに載っているもの2種類に加え、当日編み図を見て編むもの1種類の合計3種類です。「編みパン」は考え込んでしまうと生地をどう編んでいくのかが分からなくなってしまいますので、「無心」を心がけながら取り組みました。写真では、右下のものが当日の課題です。こちらも編み図を参考に頭では考えずなるだけ意識せずに手を動かして編みました。

パン検定110910-1

そして、もう1つの「ミニイギリスパン」。コツなどは夏期研修やこれまでの授業で教えてもらっていますので、その通りにしたつもりはつもりだったのですが…

パン検定110910-2  焼きあがり。発酵具合も自分で見極めます。山の高さがいびつに…

そして、切るとその断面が…

パン検定110910-3  何と穴だらけ生地を巻くときにしっかり締めることができていないとこうなるそうです。自分としてはしっかり締めていたつもりなんですけどねぇ…あらまあ。

ま、参加することに意義あり、ということで

筆記試験もあるのですが…試験範囲を間違っておりましたorz

よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : 手作りパン
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking