
神戸パン屋めぐり

神戸ってパン屋さんが多いですね。今回紹介するのは「高級な」パン屋さんではなく、普段使いのパン屋さんばかりです。
この日に3軒行ってきました。
まずは、高速長田駅から長田神社の間にある昔ながらのパン屋さんです。「ハラダのパン」。食べログを見つけてびっくり。有名なお店だったのでしょうか。
お店に入ってすぐに目に入ったのが、こちらの説明書き。「牛すじぼっかけパン」???パンにまでなっていたんですね。本物?を食べに行く時間はありませんでしたので、パンを購入。(店内の写真は許可を得て撮影しています)
袋も気に入りました。
あまり他のパン屋さんでは見かけないオリジナルなものが多く、本当に迷いました。ぼっかけパンは左下のものです。おいしかった!!
続いて三宮。私の中では「神戸のパン屋さん=ISUZU BAKERY」なんです。
ちょっと懐かしい感じのパン(左:生クリームと缶詰でシロップ漬けにされたようなミカンが入っています
)と見つけると欲しくなるミルクフランスを購入。
そして、三軒目も三宮。「ハウネベーヤー」。さんちか自体が久し振りでしたので、初めて見たお店でした。カスカード系列なんですね。知りませんでした。
が、大当たり!!!ほとんどのパンに目が釘付け!!!
玄米パンやら、中にゆず餡が入ったパンなど、いつか全部制覇したい!という思いに駆られました。うちの近くにないのが本当に残念です。。。
一度にこんなにたくさん買っちゃってどうしよう???と思っていたのですが、季節がらもありますが、1つも冷凍することなく数日のうちに消えてしまいました…
よろしければポチッとお願いします♪
この日に3軒行ってきました。
まずは、高速長田駅から長田神社の間にある昔ながらのパン屋さんです。「ハラダのパン」。食べログを見つけてびっくり。有名なお店だったのでしょうか。




あまり他のパン屋さんでは見かけないオリジナルなものが多く、本当に迷いました。ぼっかけパンは左下のものです。おいしかった!!





が、大当たり!!!ほとんどのパンに目が釘付け!!!


一度にこんなにたくさん買っちゃってどうしよう???と思っていたのですが、季節がらもありますが、1つも冷凍することなく数日のうちに消えてしまいました…
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト