
海苔屋さんのお茶漬け!

時々無性にお茶漬けが食べたくなりませんか?私はそういうときがあるのでお茶漬けの素を常備しています。
普段は永○園やPBのものなのですが、今回、初めて海苔屋さんのお茶漬けの素をいただきました。
山本海苔店のお茶漬けです。こういうものも扱ってらっしゃるんですね。
CMキャラクター、何年やってらっしゃるんでしょうね?
高級感漂うパッケージ
を開封してびっくり!!海苔が多いっ!
当然と言えば当然なのでしょうが、本当に海苔が多くて驚きました。
食べづらくはないのだろうか?と思うほどの海苔だったのですが、口内にくっつくこともなく、他のお茶漬けと同じようにサラッといただくことができました。お茶の味は少々薄かったかな?
海苔とあられというとってもシンプルなものでしたが(いつもは鮭茶漬けや梅茶漬けなので)、たまにはこういうのもいいな!と思いました。
あ、お茶漬けをいただくときは、炊きたてのご飯ではなく冷凍ご飯を解凍したものを使います。その方がご飯粒がさらさらとしているような感じがします。おためしあれ♪
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中

よろしければポチッとお願いします♪
普段は永○園やPBのものなのですが、今回、初めて海苔屋さんのお茶漬けの素をいただきました。
山本海苔店のお茶漬けです。こういうものも扱ってらっしゃるんですね。

高級感漂うパッケージ


食べづらくはないのだろうか?と思うほどの海苔だったのですが、口内にくっつくこともなく、他のお茶漬けと同じようにサラッといただくことができました。お茶の味は少々薄かったかな?
海苔とあられというとってもシンプルなものでしたが(いつもは鮭茶漬けや梅茶漬けなので)、たまにはこういうのもいいな!と思いました。
あ、お茶漬けをいただくときは、炊きたてのご飯ではなく冷凍ご飯を解凍したものを使います。その方がご飯粒がさらさらとしているような感じがします。おためしあれ♪
山本海苔店ファンコミュニティファンサイト参加中
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト