
TEDxOsaka

TEDはときどき思い出したように聴いているのですが、まさしく今日、大阪でこんなイベントが開催されていることをツイッターで知りました。
TEDxOsaka
去年から開催されているようです。悔しい…生で観るとやはり臨場感を味わうことができますしね。
日本人も数名登壇されていたのですが、一番驚いたのが↓若干14歳の少年です。おまけに飛び入り参加!!
surprise speaker
どうやら有名な少年のようですね。確固たる信念があればこれだけスピーチの内容に説得力が出るんですね。他の登壇者には「必死で英語を覚えてきました」的な方もいらっしゃったのですが、本当に自然に感情も乗っていますし、興味ある内容とともに圧倒されてしまいました。日本人では外科医のスピーカー以外は一気にかすんでしまいましたね。
私は人前でスピーチをするだなんてとてもできませんので、完全に自分のことを棚に上げて書きますが、せっかくpptがしっかりとしていてもそれを補足する英語が…だともったいないですよね。正直、何を訴えたいのだろう?と首をかしげて最後までかしげっぱなし状態になってしまった人もいました。
これは「英語」での発表が条件だったのでしょうか。日本語で「ええっと」とおっしゃいながらの方もいらして
そして、日本語発音はある程度許容できても、アクセントまで異なっているとかなりストレスを感じるということを実感しました。
ちなみに、来月末には先日オープンしたばかりの渋谷にあるヒカリエでTEDxTokyoが行われます。
※Ustの動画を埋め込もうと思ったのですが、編集ページではきちんと観ることができるものの、皆さんがご覧になるブログの画面では「!」というマークが出て表示されませんでした。どうすりゃいいのだ?amebloなら埋め込むことができるのに!!
よろしければポチッとお願いします♪
TEDxOsaka
去年から開催されているようです。悔しい…生で観るとやはり臨場感を味わうことができますしね。
日本人も数名登壇されていたのですが、一番驚いたのが↓若干14歳の少年です。おまけに飛び入り参加!!
surprise speaker
どうやら有名な少年のようですね。確固たる信念があればこれだけスピーチの内容に説得力が出るんですね。他の登壇者には「必死で英語を覚えてきました」的な方もいらっしゃったのですが、本当に自然に感情も乗っていますし、興味ある内容とともに圧倒されてしまいました。日本人では外科医のスピーカー以外は一気にかすんでしまいましたね。
私は人前でスピーチをするだなんてとてもできませんので、完全に自分のことを棚に上げて書きますが、せっかくpptがしっかりとしていてもそれを補足する英語が…だともったいないですよね。正直、何を訴えたいのだろう?と首をかしげて最後までかしげっぱなし状態になってしまった人もいました。
これは「英語」での発表が条件だったのでしょうか。日本語で「ええっと」とおっしゃいながらの方もいらして

ちなみに、来月末には先日オープンしたばかりの渋谷にあるヒカリエでTEDxTokyoが行われます。
※Ustの動画を埋め込もうと思ったのですが、編集ページではきちんと観ることができるものの、皆さんがご覧になるブログの画面では「!」というマークが出て表示されませんでした。どうすりゃいいのだ?amebloなら埋め込むことができるのに!!
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト