fc2ブログ

ジショジャナインデス

英語を話すことができる人が徐々に増えています。ということで、通訳を介さずにできるだけ自分の言葉で自分の意思を伝えようとされる方も増えています。それ自体は本当にいいことだと思っています。

しかし、雇われて行っている以上、直接英語でやり取りなさっている場合も邪魔にならないような場所でいつでもサポートできるようにスタンバイはしています。

が、ががががが。一番困るのは「辞書がわり」にされること。完全な文章ではなくても、何とか単語をつなげて一生懸命話されている途中でいきなり私の方をご覧になり「○○って何ていうんですか?」と質問されることがママあります。

先日もいきなり「手洗いって・・・?」と。作業の手順について説明されていたので私はてっきり「手洗う」だと思って伝えると、なんと何かを「手洗う」とおっしゃりたかったようでしたorz

また他には「『塗る』って何ていうんですか?」ということも。思わず「何をですか?」と聞いたのですが、それが気に障ってしまったらしく、何かご自分で説明されていました。だって、「塗る」といったって、英語では何を塗るかで単語が変わってくるんですもの~!!!

身内にもときどき「○○って英語でなんて言うの?」と聞かれますが、「私、辞書ちゃう」と一蹴します。が、仕事の場合はそいうわけにはいきませんものね。

困った困った。

よろしければポチッとお願いします♪
スポンサーサイト



テーマ : お仕事
ジャンル : 就職・お仕事

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking