
ゆるキャラ

日本全国には何種類くらいのゆるキャラがいるんでしょうね?
外国の方に説明をすると苦笑されることが多いです。
日本人の幼稚さ幼さを利用した地方自治体の苦肉のアピール策のように思えます、私には。もちろん認知度を上げるという目的もあるでしょうが、着ぐるみの貸し出し料やキャラクター製品からの収入もかなり当てにされているのではないでしょうか。直接地方公共団体の懐に入るのか、それとも観光協会などの団体の懐を温めるのかはわかりませんが。。。(もちろん、製品の場合は地元の企業も多少は潤うでしょうけれどもね)
一番有名なのはランキングを無視するのであれば、↓のくまモンなんでしょうかね。
私にはその「かわいさ」が分からないのですが。。。だってじっくりと見てみると・・・そして、これだけ増殖しているとかわいいというよりはむしろキ・・・(以下自粛)

これだけを運んでくるのは大変だったんでしょうね。お疲れ様です。
よろしければポチッとお願いします♪
外国の方に説明をすると苦笑されることが多いです。
日本人の
一番有名なのはランキングを無視するのであれば、↓のくまモンなんでしょうかね。



これだけを運んでくるのは大変だったんでしょうね。お疲れ様です。
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト