
箱根に行ってきました!

先日の九州とは異なり、今回は本当です。
が!!
あくまでも下見です。旅行ではありません。しかも日帰りです!!
昨年と同じツアーを今春も担当することになったのですが、箱根だけは去年と違うのです。大涌谷へはまだ行けません。ということで、弾丸下見に。
こんなものまで買っちゃってちょっと旅行気分を演出??

まずはこちらに。ここに寄るとするとお客様は自腹で入場料を払うことになるのですが、お聞きして行きたい!となった場合に困ったことになってしまいかねませんので。あと、箱根の旅程はほっんとうに移動が多く、お昼ご飯を食べるタイミングがものすごく難しい。ここにはカフェやレストランがあるので、ランチ+見学ということもできるのではないか?という目論見です。現地滞在時間は25分ほどとものすごくもったいなかったのですが、実際に自分の足で行ったかどうかというのは、精神的にだいぶ違うのです!
その後、再び鉄道で強羅→早雲山、そしてロープウェイがとまっているので代行バスで姥子に行き、ロープウェイで桃源台へ。

で、海賊船で箱根町へ。
下見を含めて今回は3回目となるのですが、まったくお天気に恵まれません。
この後は雨が降ってきてしまい、晴れ予想だったものですから雨具はなし。濡れていきました、、、
他にも仲間に教えていただいた寄木細工のお店や杉並木など、場所を確認しておきたいところはあったのですが、雨、そして薄暗くなってきたために関所と恩賜公園のみ確認をして、いそいそと徒歩で元箱根へ。元箱根に付く頃は本降りで、半ば開き直って濡れていました。湯本行きのバスはものすごい行列で1台目には乗ることが出来ず、2台目の急行に乗ったものの超渋滞で駅まで1時間ほどかかってしまい、ぐったり。座ることが出来たのがせめてもの救いでしたが・・・本番もこんなに混んだら目も当てられないなぁ。。。
できるだけ安くあげようと往路は自由席だったのですが、復路は「全区間座りたい&出来るだけ早く帰りたい」ということをみどりの窓口で伝えたところ、乗車券を入れて4枚切符になりました
制覇!!??
寄木細工と杉並木はほんと、悔しい・・・google earthで場所を確認できるかしら??
よろしければポチッとお願いします♪
が!!
あくまでも下見です。旅行ではありません。しかも日帰りです!!
昨年と同じツアーを今春も担当することになったのですが、箱根だけは去年と違うのです。大涌谷へはまだ行けません。ということで、弾丸下見に。



まずはこちらに。ここに寄るとするとお客様は自腹で入場料を払うことになるのですが、お聞きして行きたい!となった場合に困ったことになってしまいかねませんので。あと、箱根の旅程はほっんとうに移動が多く、お昼ご飯を食べるタイミングがものすごく難しい。ここにはカフェやレストランがあるので、ランチ+見学ということもできるのではないか?という目論見です。現地滞在時間は25分ほどとものすごくもったいなかったのですが、実際に自分の足で行ったかどうかというのは、精神的にだいぶ違うのです!
その後、再び鉄道で強羅→早雲山、そしてロープウェイがとまっているので代行バスで姥子に行き、ロープウェイで桃源台へ。

で、海賊船で箱根町へ。

この後は雨が降ってきてしまい、晴れ予想だったものですから雨具はなし。濡れていきました、、、
他にも仲間に教えていただいた寄木細工のお店や杉並木など、場所を確認しておきたいところはあったのですが、雨、そして薄暗くなってきたために関所と恩賜公園のみ確認をして、いそいそと徒歩で元箱根へ。元箱根に付く頃は本降りで、半ば開き直って濡れていました。湯本行きのバスはものすごい行列で1台目には乗ることが出来ず、2台目の急行に乗ったものの超渋滞で駅まで1時間ほどかかってしまい、ぐったり。座ることが出来たのがせめてもの救いでしたが・・・本番もこんなに混んだら目も当てられないなぁ。。。





寄木細工と杉並木はほんと、悔しい・・・google earthで場所を確認できるかしら??
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト