
マンホーラーではありません

外国にいきませんので他の国の状況はわからないのですが、日本のマンホールって地域によっていろんなデザインがあって楽しいです。なんだか最近は「マンホーラー」なんて言葉がにわかに広がっているようですが、そんな風に取り上げだされると、ずっと前から写真をとっていたものとしては、テンションが下がっちゃうんですよねぇ。
でも撮っていますが、
鳥取市の青谷。長尾岬かなぁ?
宮島。ある意味分かりやすい??
兵庫県伊丹市。白鳥の理由を聞いたのですが、忘れました、、、
なんとも分かりやすすぎる!?これを見て思ったのは、西宮に阪神のマンホールってあったっけ?ということ。ないらしいですね。
そして、こちらも広島。
鳥取市。8月にあるお祭りにちなんでいるみたいですね。
マンホールではありませんが。。。

そして倉吉。市の花とかでしょうか?
これは何?
おまけ@倉吉。
基本的にうつむきがちに歩く暗い奴ですのでw、いろいろと目に入るんですよね~
よろしければポチッとお願いします♪
でも撮っていますが、












基本的にうつむきがちに歩く暗い奴ですのでw、いろいろと目に入るんですよね~
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト