
五輪ボランティア

今に始まったことではありませんが、ボランティアを骨の髄まで利用してやろう、という魂胆が徐々に露骨に明らかになってきているような。
とうとうここまで来てしまいましたか、という感じですね。毎日新聞2018年7月27日付記事「「授業避けて」国通知、ボランティア促す」
ちなみに「ボランティア」とは、広辞苑では「(義勇兵の意)志願者。奉仕者。自ら進んで社会事業などに無償に参加する人」。明鏡「自主的に公共福祉などの社会事業に参加し、営利を目的としない活動に携わる人」。
これまでも社員をボランティアに参加させた企業には報奨金的なものを出すとかイミフメイな動きがありますが。
↑の記事によりますと、情けないことに通知に従う動きを見せている学校が出ているんですよね。何を考えているのやら?反対するのが本当ではないのでしょうか?学生の本分って?
勤めているときに、副業禁止だったこともあって国際スポーツイベントの通訳ボランティアをしたことがありますが、ボランティアって自分の意にそぐわないポジションに付けられたり、内容が思っていたのと違っていたりすると、平気で次の日から来ない、とか途中で帰る、とかしてましたよ?こういうのは「身につけた語学を使いたい♪」という気持ちのみで参加することが多い語学ボランティアでは特に顕著だったようです。
所詮、いろいろと姑息な手段を使って人数をかき集めても、途中でどんどん人数が減っていって「そして誰もいなくなった」なんてことになるのではw強制力ないですし。
年々暑さが殺人的になっていっている夏に行われるわけですし、体調不良の人も続出するでしょうしね。
さぁ、どうなることやら?
よろしければポチッとお願いします♪
とうとうここまで来てしまいましたか、という感じですね。毎日新聞2018年7月27日付記事「「授業避けて」国通知、ボランティア促す」
ちなみに「ボランティア」とは、広辞苑では「(義勇兵の意)志願者。奉仕者。自ら進んで社会事業などに無償に参加する人」。明鏡「自主的に公共福祉などの社会事業に参加し、営利を目的としない活動に携わる人」。
これまでも社員をボランティアに参加させた企業には報奨金的なものを出すとかイミフメイな動きがありますが。
↑の記事によりますと、情けないことに通知に従う動きを見せている学校が出ているんですよね。何を考えているのやら?反対するのが本当ではないのでしょうか?学生の本分って?
勤めているときに、副業禁止だったこともあって国際スポーツイベントの通訳ボランティアをしたことがありますが、ボランティアって自分の意にそぐわないポジションに付けられたり、内容が思っていたのと違っていたりすると、平気で次の日から来ない、とか途中で帰る、とかしてましたよ?こういうのは「身につけた語学を使いたい♪」という気持ちのみで参加することが多い語学ボランティアでは特に顕著だったようです。
所詮、いろいろと姑息な手段を使って人数をかき集めても、途中でどんどん人数が減っていって「そして誰もいなくなった」なんてことになるのではw強制力ないですし。
年々暑さが殺人的になっていっている夏に行われるわけですし、体調不良の人も続出するでしょうしね。
さぁ、どうなることやら?
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト