
とりあえず問題なし

閑散期のはずではあるのですが、そろそろエンジンをかけ、少なくとも3月末まで走り続けなければならないため、意を決して耳鼻咽喉科に行ってきました。実は前夜はマイナス思考かつ緊張したのかよく眠ることができなくなったのですが(^0^;)
そうなんです、周りからは元に戻っていると言われるのですが、私としては本調子ではない、という思いが強かったのと、先月はほんっとうに怖かったのでやはり一度きちんと診ておいてもらおうと思ったのです。
待つのが大嫌いな性格ですので、何軒かある耳鼻咽喉科から今回行ったところを選んだのは、初診でもネットで番号を取ることができたから!!以前、おたふく風邪をもらってしまい入院したというトラウマがあるので、口コミで子どもが多そうだと思われたところは避けました。
問診を書くとやはりポリープの有無のチェックから。喉から入れるとかなり違和感があるらしく、鼻からファイバースコープを入れて内部を録画!!
声帯だなんて初めて見ました。声を出すと声帯が閉じるんですね。よく考えると当然なのですが。
ポリープなんて影も形もなく、拍子抜けするくらいな感じでした。先生も困ったような感じで何もすることはない、と。
音声リハビリテーションについて書かれた紙をいただき、気になるようであれば大学病院の音声外来を紹介するから、と言われてしまいました。そこまでは・・・
でも、ちょっとしたことなんだけど違和感は拭えないのよねぇ。困った困った。
よろしければポチッとお願いします♪
そうなんです、周りからは元に戻っていると言われるのですが、私としては本調子ではない、という思いが強かったのと、先月はほんっとうに怖かったのでやはり一度きちんと診ておいてもらおうと思ったのです。
待つのが大嫌いな性格ですので、何軒かある耳鼻咽喉科から今回行ったところを選んだのは、初診でもネットで番号を取ることができたから!!以前、おたふく風邪をもらってしまい入院したというトラウマがあるので、口コミで子どもが多そうだと思われたところは避けました。
問診を書くとやはりポリープの有無のチェックから。喉から入れるとかなり違和感があるらしく、鼻からファイバースコープを入れて内部を録画!!
声帯だなんて初めて見ました。声を出すと声帯が閉じるんですね。よく考えると当然なのですが。
ポリープなんて影も形もなく、拍子抜けするくらいな感じでした。先生も困ったような感じで何もすることはない、と。
音声リハビリテーションについて書かれた紙をいただき、気になるようであれば大学病院の音声外来を紹介するから、と言われてしまいました。そこまでは・・・
でも、ちょっとしたことなんだけど違和感は拭えないのよねぇ。困った困った。
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト