
罰ゲーム?されど役には立つ

今年に入って再び通い始めた通訳ワークショップ。
今回はLL教室を使用することになったので、専用のUSBで自分の声が録音されてしまうという罰ゲーム状態orz
ずっと以前にアルバイト先の研修の一環で自分の声を録音したものを聞いて作業をするというものがあったのですが、本当に地獄です。自分の声を聞くって。
今回は日→英のみでした。聞きやすいようにと声を低めに出しているつもりがそうでなかったり、苦手な発音はやはり聞き取りづらかったりと冷静wかつ客観的に聞くとまぁ、欠点だらけ!!
授業以外でも自分の声に対峙するということは大事だなぁと痛感した次第です。
よろしければポチッとお願いします♪
今回はLL教室を使用することになったので、専用のUSBで自分の声が録音されてしまうという罰ゲーム状態orz
ずっと以前にアルバイト先の研修の一環で自分の声を録音したものを聞いて作業をするというものがあったのですが、本当に地獄です。自分の声を聞くって。
今回は日→英のみでした。聞きやすいようにと声を低めに出しているつもりがそうでなかったり、苦手な発音はやはり聞き取りづらかったりと冷静wかつ客観的に聞くとまぁ、欠点だらけ!!
授業以外でも自分の声に対峙するということは大事だなぁと痛感した次第です。
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト