fc2ブログ

EPT英語発音テストを受検しました

つい先日紹介したばかりの表題の試験を受けました。

最近はちょっとサボって?受検前に「敵を知る」ということを行っていなかったため、今回は受検体験記の類やYouTubeを少し見てみたのですが、足りなかったようです。たまたまついさっき知ったこともありました(^0^;)受検後に、、、

以前10分ほどで終わりそう、と書きましたが、7分ほどで終わったのかな?きちんと測っておけば良かったですね。

試験の流れは公式サイトに書かれてありますので割愛しますが、先方の指示で進められていくのかと思いきや、アルファベットを読む箇所までは私が発音し終わっても不自然な間がひたすら続くだけで、ちょっとペースをつかむことができないまま進んでいきました(^0^;)

初見文の音読は、この試験を意識するず~っと前から新聞や何かを読むときは声を出して読むことが多かったので、30秒で全部黙読できなかったとしても読み上げることはできるだろうと思っていました。ですので、目だけ動いて内容をすっ飛ばすということがないようにwじっくりと黙読しました。

特に難しい内容ではなかったのですが、書かれていない"s"をどういうわけか語尾にくっきりはっきりと付けてしまい、ひぃ~っ!!と。

課題文はGranddad。画面に表示されたときにタイトルが書かれていなかったので、思わず思いっきり日本語で「あれ?タイトルはないんですね」なんて言ってしまいました(^0^;)

私の悪い癖、というか理由がまったく分からないのですが、試験=緊張する、で、心臓はバクバク、口内がどんどん乾燥していく。そして課題文の頃には自分的にはかなりまずい声質になってしまっていました。。。。。マイクを通した私の声、発音はどうだったのだろう?

ということもあり、自分の発音、発言は上に書いた"s"の部分と「タイトルは?」のことしか覚えていません。詳しい評価をいただけるようにせっかくお高い方を受検したのに何も覚えていないのでは詳しく評価していただいても反省&復習できないよなぁ、録音しときゃ良かったと後悔しています。

が!!!

試験の録音は禁止なんですよねぇ。よく考えれば当たり前なのですが(でも、YouTubeには自分の音読(ただし課題文)を載せている方がいました)、公式サイトのFAQだかに、録音禁止ときちんと書かれてあることに先ほど気付きました。危ない危ない!!

そして、公式サイトといえば、高得点者の音声が載っているとどなたかが書いていらっしゃったのをこれまた先ほど見つけたのですが、サイトを探しても見つかりませんでした(^0^;)

いわゆるネイティブっぽい発音をよしとしているのではなく、あくまでも通じる発音が求められているということなので、どんな感じか知りたかったのですが。

まぁ、あれやこれやいっても約2週間後には結果がメールで送られてくるとのことです。ま~ったく見当が付きません~

よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト



テーマ : 資格取得
ジャンル : 学校・教育

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking