fc2ブログ

「オリゴのおかげ」を使ってみました

ず~っと気になっていた「オリゴのおかげ」をいただきました。

何に使おうかなぁと悩んでいたのですが、結局こちらに。ちょうど生クリームも余っていたもので。

はい、コーヒーゼリーです。
16013475050.jpeg  16013475170.jpeg

いつもは適当な分量で作るのですが、レシピというほどのものではありませんが、備忘録を兼ねて計量してみました。

モロゾフのゼリー容器5つ分の分量となります。

水:500mL
インスタントコーヒー:大さじ4
オリゴのおかげ:大さじ4.5
粉ゼラチン:10g

生クリーム:適量
オリゴのおかげ:適量

オリゴのおかげ大さじ1杯がお砂糖で何グラムに相当するのか換算表のようなものを探したのですが、そういうものが見当たらなかったため、勘です(^0^;)

16013475390.jpeg  「これくらいかな?」「もうちょっとかな?」と思いながらオリゴのおかげを入れていきました。液体なので扱いやすかったです!  16013475610.jpeg

16013475740.jpeg  生クリームは少しだけ泡立てましたが、見た目は完全な液体になっていますね~(^0^;)  16013475840.jpeg

結構たくさんオリゴのおかげを入れたような気がしていたのですが、ちょっと大人な感じの味となりました。私はちょうど良かったのですが、母は苦いと。あと、ちょっと固めでしたので、ゼラチンをもう少し減らすか水分を増やすとプルンプルンな食感になると思います。

たっぷりの650gのものをいただきましたので、次は何に使おうかとちょっとワクワクしています♪

『オリゴのおかげ』モニプラ支店ファンサイト参加中

よろしければポチッとお願いします♪

テーマ : 作ってみた
ジャンル : グルメ

プロフィール

◎WILL◎

Author:◎WILL◎
関西在住。フリーランスで英語の通訳と翻訳をしています。趣味は、資格取得、観劇、行ったことのない所に行くこと、食べ歩き、手作りです。最新の保有資格は2021年12月30日のエントリーに記載しています。英語関連の資格がたくさんありますが、留学経験・海外滞在経験はありません~。大学も法学部です。努力次第で何とかなるものです。よろしくお願いします♪

最新記事
カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
カウンター
Thank you for visiting my blog!
オンラインカウンター
Please enjoy my blog!
現在の閲覧者数:
☆おすすめ☆
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム
リンク
ブログランキング♪

FC2Blog Ranking