
ちょっとビックリ(;^_^A

玉露園さんから『梅たっぷりうめこんぶ茶』と『わさび風味こんぶ茶』をいただきました。

梅の方はこれまでも何度か味わっていますが、今回パッケージを含めリニューアルされたようですね。
手作りの黒糖わらび餅と一緒にいただいてみました。以前のうめこんぶ茶とは異なり、全体的に赤い色ですね。梅のほんのりとした香りと味を楽しみました。
そしてもう一種類のわさび風味こんぶ茶。こちらをどういただこうかと悩み迷いしているうちに日が経ってしまいました。そのままいただく勇気?はない。でもどういう食べ物と合うんだろうか?和菓子??などと思っていたのですが、以前も試したことのあるお茶漬けにしました。
ちょっと色が薄いので分かりづらいかもしれませんが。開封した途端にわさびのかおり。そして、し~っかりとわさびの味がしてビックリしました。「風味」と書かれていますが、イヤイヤそのものですよ!と思いました。
袋の裏には普通にコップに入れて飲むような絵が描かれているのですが、私は何かと一緒でないと厳しいかなと思いました。それだけ「わさび」です。斬新なものが登場したなぁと思いました。さて、次はどのように味わいましょうか??
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中

よろしければポチッとお願いします♪


梅の方はこれまでも何度か味わっていますが、今回パッケージを含めリニューアルされたようですね。


そしてもう一種類のわさび風味こんぶ茶。こちらをどういただこうかと悩み迷いしているうちに日が経ってしまいました。そのままいただく勇気?はない。でもどういう食べ物と合うんだろうか?和菓子??などと思っていたのですが、以前も試したことのあるお茶漬けにしました。

袋の裏には普通にコップに入れて飲むような絵が描かれているのですが、私は何かと一緒でないと厳しいかなと思いました。それだけ「わさび」です。斬新なものが登場したなぁと思いました。さて、次はどのように味わいましょうか??
玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中
よろしければポチッとお願いします♪

スポンサーサイト