
奈良・ならまち「をかし東城」

「カフェ」と書いてしまうと、このエントリーを見てくださった方々に誤解を与えてしまうかもしれません。イートインスペースはないに等しいですから。
以前は、今は閉店してしまった「ロカシカカフェ」さんでケーキを出していらっしゃり、気が付けば別の場所でお店をオープンさせていらした
「をかし東城」さん
を紹介しますね。「おかし」ではなく「をかし」と表記することに何かお店の方のこだわりのようなものを感じます。
いつもお世話になっている整骨院の院長先生に大体の場所は聞いていたのですが、なかなか見つけられずにいました。探し物は探さなくなった途端に見つかるものですが、今回もそうでした。
「うわぁ!ここだ~!」
見つけた時の思いはこんな感じです。とっても嬉しかったです。
こじんまりとしたお店。作業場も見えるというのは私好みです。入ってすぐ左側に小さなテーブルが。2人くらいがちょうどいい感じのスペースです。従いまして、基本はテイクアウトなんでしょうね。しかし、その時はとっても疲れていましたので、座っていただくことにしました。
目移りしてしまうくらい素敵なケーキの中から選んだのは、ちょっぴり小ぶりないちじくのケーキです。やはり季節の物を選んでしまいます。飲み物のメニューはありませんが、お茶を出してくださいました。ありがとうございます
。
いちじくがたっぷり!そして生クリームはとっても軽いんです!パクっといただいちゃいました。ここのケーキは本当においしくて、全種類制覇したい!だなんて思ってしまいます。

ならまちの入口あたりに位置するのかな?
よろしければ、ポチッとお願いします♪
以前は、今は閉店してしまった「ロカシカカフェ」さんでケーキを出していらっしゃり、気が付けば別の場所でお店をオープンさせていらした
「をかし東城」さん
を紹介しますね。「おかし」ではなく「をかし」と表記することに何かお店の方のこだわりのようなものを感じます。
いつもお世話になっている整骨院の院長先生に大体の場所は聞いていたのですが、なかなか見つけられずにいました。探し物は探さなくなった途端に見つかるものですが、今回もそうでした。
「うわぁ!ここだ~!」
見つけた時の思いはこんな感じです。とっても嬉しかったです。
こじんまりとしたお店。作業場も見えるというのは私好みです。入ってすぐ左側に小さなテーブルが。2人くらいがちょうどいい感じのスペースです。従いまして、基本はテイクアウトなんでしょうね。しかし、その時はとっても疲れていましたので、座っていただくことにしました。





ならまちの入口あたりに位置するのかな?
よろしければ、ポチッとお願いします♪

スポンサーサイト